のほほんカフェでマスターしてますユーウです(^^♪まったりプレイしながら攻略?情報をお届けしてますので、見かけたらお試しでギルド入会お願いします(^^♪
さて、始めて2週間近くたちましたプラエデですが、最近は戦力がいまいち伸びない倦怠期に入ってしまいました(´;ω;`)、プレイしているうちに必ず訪れる時期なので、致し方ない部分ですが、とはいえ、コンテンツ的にはボリュームのあるプラエデ。
この倦怠期の時期こそ、大事にやってくことで、後々効いてくることをユーウが考えてみました。
うーん、戦力が伸びない。。。どうしようか?
プレイヤーレベル40まではぐんぐん伸びていたユーウのレッド達。さすがに総戦力が40万を超えたあたりから、無課金プレイヤーとしての壁。いわゆる倦怠期に突入しました。

始めのうちはストーリーで楽しみつつ、サクサク進め、新しく開放されるコンテンツを回るという感じで、見るものすべて目新しい状態だったのですが、スタミナ回復が制限されているので、ある程度進めると、吟味しつつ育成することが重要になってきます。(といいつつ、エイプリルちゃん最優先でしたw)
そこで、来たる将来に備えつつ?ユーウが実践しているコンテンツをご紹介していきます。
限定イベント【届け 遠海よりの唄】周回

まずは現在開催中のイベの周回。イベの内容はこちらの記事をご確認いただくとして、基本的にハードでパロネスの欠片を回収。その後、ノーマルをダイヤでできるスタミナ回復分で回っております(^^♪(おかげで募集に回すダイヤがないw)
ここでは一般証明書目的です(*’ω’*)もちろん高級証明書も集めますが、ユーウはブリジットしかSSRいないという悲しい事実がありますので・・・
ちなみに突破素材も集められるんですが、まだクリアしていないストーリーで手に入る素材も出てくるので、イベント期間中は全力で回って問題ないと思います(^^♪
遠征、天の塔、日常討伐を回数分。

ここは皆さんもやっていると思いますが、遠征、日常討伐はサクッと朝のうちに回ってます。ここを回ることで、少しずつ戦力強化できますからね(*’ω’*)
ただし、天の塔は8-1が突破できずの状況ですので、手に入れた装備品は鑑定せずに分解しちゃってます(‘ω’)ノ
なぜかといえば、
- ログインボーナスで5日ごとに☆4装備がもらえる
- 全部やってたらお金が足りなすぎる
この2つが大きな理由です(*’ω’*)最初は手に入れた装備品を全部鑑定してたんですが、覚醒するためのお金が無くなるという事件が頻発したため、今はこういう形で進めてます。
ステージ8をクリアできれば☆3装備が手に入るので、それまで星の砂をためておこうという魂胆ですw
冒険者修行で欠片集め
イベントに相当のスタミナを使っているので、冒険者修行に使うのはお菓子の分のみ。
すべて回ることができないので、基本的にはすでに仲間になっているレッドの覚醒目的で回っております(^^♪現在は基本の編成分のキャラでも☆6が増えたので、2軍組を育成してます。(遠征で必要になることがあるので)
戦力でごり押しというよりは配置が重要になることもあるので、レッド達の検証や考察もしながらやっているので、比較的使ってる時間は多いです(*’ω’*)


・・・じつはエイプリルちゃんとリリーの優先育成でSRキャラが育ってないという、驚愕の事実が発覚したので、SRの育成にもようやく取り掛かったところだったりしますw
幕間物語のクリア
ユーウの中でも一番最後に回していたのがこの「幕間物語」。
その理由は単純で、詰み将棋形式は非常に苦手だからと報酬がダイヤのみだから(´;ω;`)
一手でも間違えるとクリアできないつくりになっているようで、非常に悩ましく、頭を使わなくてはいけません。
ですが、クリアのためには適正な配置と行動順、各レッドの特性を考えなくてはいけないので、裏を返せばより深く各レッドを知ることができるということ。
あまり進められないこの倦怠期こそ、じっくりと研究するべきではないかと思い直したのです!(^^♪
幕間物語に関しては後日、攻略手順をまとめてみたいなと思ってますので、じっくり取り組みたいと思います(*’ω’*)

戦力が伸び悩んだ時期こそ、ある意味チャンス!
プラエデに関しては、戦力ごり押しというよりも、各レッドの特性も踏まえつつ攻略すれば、多少戦力不足でもクリアできたりします(^^♪
なので、伸び悩んでいるこの時期こそ、じっくりとレッド達とふれあい、それぞれの特性を学びながらいろいろ試すことで、新たな魅力を発見できると思います(^^♪
特に無課金派を自称するユーウは手にすることができるSSRキャラも限られますので、SR,Rで組み立てる楽しみをご提供できればと考えております。
最後に、結局最後に勝つのは愛ですよね(*’▽’)
コメント