【プラエデ】効率的なダイヤ運用方法!しっかり把握して、運用計画を立てればプラエデをとことんまで遊びつくせる!前編では、一日に使用するダイヤの総数と、1日に獲得できるダイヤを確認いたしました。では、1か月単位ではどうなのか、無課金、微課金にとってはうれしい情報になっておりますので、隅々まで確認して、使用計画に役立てましょう(^^♪
ダイヤを入手できる場所がここだ!
1か月に獲得できる総量はこれだけある!
まずはこちらの管理表をご覧ください。
こちらはTwitterにてお世話なっているのりさんがまとめ上げた管理表です(^^♪
せっかく楽しいプラエデを、ガチャの爆死で引退するなんてことにならないように、これだけもらえるんだよっていうのを知って、うまくゲームを楽しんでほしいとの思いから作ったそうです。
この意見には自分も大賛成ですし、なにより、すごく見やすい表になっておりますので、引用させていただきました。
この表より確認できることとして、実はプラエデって1か月でダイヤ10000ほどは配布してもらっているんですよ。ただし、毎日獲得できる量はそこまで多くないため、実感しづらいかもしれません。
まずは、定期的に獲得できるダイヤを確認しましょう(^^♪
1か月定期的にもらえるダイヤ
こちらは戦力などにはあまり左右されることはなく、いわゆるデイリー任務だったり、週間任務でもらえるダイヤです。着実にこなせばだれもがもらえる量ということですね。
なんと、任務をこなしていくだけで3200ものダイヤを獲得できておりますΣ(・ω・)
1日単位で見ると微々たる量に見えてしまいますが、1か月だと結構な量になりますね。プラエデはいわゆる盆栽ゲーですし、現在はスキップ機能など、任務をこなすための時間は少なくて済むようになってきてます。
この部門のダイヤは確実に獲得していくようにしましょう(^^♪
闘技場デイリーランキング報酬
次に、毎日21:30~22:00ごろに配布されるランキング報酬です。
表では50位以上が乗っておりませんが、あくまで無課金、微課金の方向けで編集されておりますのでご了承ください。
この表が何を表しているかというと、闘技場のランキング何位なら一日に何個ダイヤがもらえるかということ。
つまり、ユーウのように無課金で150位前後をうろちょろしているのであれば、毎日215個のダイヤが配布されるということです。
これを1か月に換算しますと「215×30=6350」ということでなんと6350個ものダイヤを獲得できます。
(正確には毎月2日に順位がリセットされて20000位からのスタートになりますので、もう少し少ないです。大体2~3日ほどで200位くらいまで上がれます。)
闘技場の1000位以下はほぼCPUプレイヤーで勝てるような設定になっておりますので、初心者の方でも臆することなく、どんどん挑戦していきましょう(^^♪
闘技場生涯報酬
闘技場にはもう一つ、「生涯報酬」というものがあります。これは1か月で初めてたどりついた順位に応じてもらえるダイヤです。

こちらは累計での表記になっておりますが、獲得できるのは達成した順位時に都度獲得です。
どういうことかというと、例えば12000位になった時点で450ダイヤを獲得。次の日に8000位に達したら250ダイヤ獲得という具合です。
ユーウを例にしますと、大体100位くらいまでは上ることができましたので、生涯報酬で1か月累計で獲得できるダイヤは合計3040個になります。
これは月末にまとめてではなく、その都度入手になりますので、知らず知らず使っている方も多いと思います(^^♪結構もらえてるんですね。
1か月にもらえるダイヤの総数は
ということで、ユーウの場合、1か月にもらえるダイヤの総数は
12590個
となりました(‘ω’)ノなんとガチャ80連ひけちゃう量をもらっていたのですね。これをもとに、【プラエデ】効率的なダイヤ運用方法!しっかり把握して、運用計画を立てればプラエデをとことんまで遊びつくせる!前編をみながら、どのコンテンツに割いていくのがいいのか、じっくり考えて進めるのもプラエデの醍醐味です(^^♪
ぜひ、末永く盛り上げていきましょう(^^♪
コメント