のほほんカフェで新メニュー抹茶ラテの開発を始めましたユーウです(*’ω’*)
最近は育成が忙しく、いくら金貨があっても足りない状況が続いております”(-“”-)”プラエデは金貨の消費量が半端なく多いので、あればあるほど助かります。
ですが、金貨の入手方法は限られていて、始めたばかりの初心者の方こそしっかりと金貨をためていかないと育成が滞ってしまう事態にも…
今回は、そんな金貨を手に入れる方法についてまとめましたので、これを確認しながら金欠にならないようにしていきましょう(^^♪
特に消費の激しいのはこの3つ
突破、覚醒、才能などの育成部門
プラエデでは至る所で金貨を要求されます。その中でも最も多いのが育成に関する部門。それぞれ、突破、覚醒、才能で要求されますが、その額が半端ない!!
育成が初期の段階ではあまり感じないほどの桁なのですが、育成が進むにつれて加速的に増えていきます。
一例として、突破の場合、アイアン4に突破する場合は28000金貨ですが、オリハルコン16にするためにはなんとその30倍以上の900000もの金貨を要求されます!!
ちなみにレア度に関係なく、R~SSRまで使用する金貨量は同じになります!
1体を突破できる最終まで行う金貨の総数が次の通り。
突破 | 覚醒 | |
1 | 0 | 0 |
2 | 15000 | |
3 | ||
4 | 28000 | 150000 |
5 | 40000 | 225000 |
6 | 60000 | 325000 |
7 | 80000 | 425000 |
8 | 100000 | |
9 | 125000 | |
10 | 175000 | |
11 | 250000 | |
12 | ||
13 | 450000 | |
14 | ||
15 | ||
16 | 900000 | |
17 | ||
18 | ||
19 | 1200000 | |
計 |
※現在、情報提供をお願いしております(^^♪ここはこれくらいだったよと教えていただければと思いますので、コメントを頂ければと思います(^^♪
1体のキャラを育て切るのにかなりの金貨を要求されます(*´Д`)なんと手間のかかることなんでしょうw
このことから、初めのうちは主力の6体を決めて集中的に育てるのが効率的です。おすすめのキャラについてはこちらでご紹介しておりますので、ご参考にしてみてください。
装備の鑑定
天の塔に参加できるようになると装備品が手に入るようになりますが、装備はただ入手しただけでは使うことができず、「鑑定」を行うことで初めて装備できます。
この「鑑定」にも金貨が必要で、
- ☆0→4000
- ☆1→8000
- ☆2→25000
- ☆3→35000
- ☆4→
- ☆5→60000
で1つ鑑定することができます。育成が進んでいくと最終的には良ステータスの装備品を求めてせっせと天の塔を周回するようになりますが、入手した装備全部鑑定していたらあっという間に破産しますので、☆4、☆5が入手できるようになるまでは自分の戦力に応じて、必要最低限のみでOKです(*’ω’*)

ショップの欠片
ショップで買い物するにも金貨が必要です。雑貨屋で販売されている欠片ですが
- Rなら20000
- SRなら100000
で購入可能です(*’ω’*)特にガチャでしか入手方法がないアイリス、チェルシー、ネネルはここで買うこともできますので、ある程度金貨に余裕を残しておきたいですね。

金貨を入手できる場所がここだ!
日常討伐「急襲盗賊団」
コンテンツで一番大量に獲得できるのが日常討伐の「急襲盗賊団」。
最奥のステージとなる6ステージでは1回クリアで30万の金貨が獲得出来ます(^^♪1日2回まで挑戦できるので、1日で60万の金貨が獲得できることになりますね。
さらに、土日限定で獲得量が2倍になりますので、土日だけで最大240万の金貨が入手できます(^^♪他のコンテンツではここまで入手できませんので、忘れずに行いましょう(^^♪

ダイヤでの購入
金貨マークの横にある+をタップすると購入画面に進めます。毎日2万の金貨が無料でもらえますが、ダイヤを使用することで最大140万の金貨を購入することが可能。
イベントが開催されてない時期は比較的ダイヤの消費は少なくて済みますので、余裕があればその期間だけでも毎日購入することをおすすめします(^^♪

天の塔、ストーリクリア時など各コンテンツクリア時
各コンテンツのクリア時にごく少額の金貨を獲得できます。およそ1000~15000くらいの獲得量ですので、大きく獲得できるものではないですが、知らず知らずのうちに獲得しているので、この入手方法はあまり気にしなくてもいいかもしれません。

秘境の金貨拾い、ブロック叩き。
1回の獲得量は少ないものの、比較的回数を行えるのが「秘境」。一度止まるごとに500枚が獲得でき、特に金貨拾いでは約13000枚前後、ブロック叩きでは2500枚獲得できます。
スタミナよりも回復していることが多いので、少し意識して秘境を行うだけでも、金貨不足の解消に一足役立ってくれますよ(^^♪

ハウス畑「二ルヴァの青草」
ハウスコインを手に入れるために栽培している果物から、たまにレア種なる突然変異が現れます。それが二ルヴァの青草。こちらを栽培すると、12時間後にハウス経験値540、ハウスコイン54、金貨10万が収穫?できます。
まさに金の生る木ではあるんですが、ねらって出てくるわけではないのがデメリット。いざというときのために、植えずに保管しておくのもいいかもしれません(^^♪

バック内のアイテムの売却(ここ重要!)
意外と知られていませんが、じつはプラエデのアイテムの一部は売却することができます(^^♪
売却できるのは素材でソートされているアイテムで、全アイテム1つにつき100の金貨が入手できます!ここでおすすめしたいのは「初級経験値剤」通称「緑の薬」です(*’ω’*)
初級経験値剤は1つにつき60経験値を獲得できるのですが、キャラのレベルが20を超えたあたりから、レベルを上げるためには必要数がかなり多くなってきてしまいます。
そのくらいの戦力まで育てているならば中級、高級経験値剤のみ使用して、初級経験値剤は売却してしまうのも一つの手段です(*’ω’*)
こうすることで、少しでも育成での金貨消費を抑えることができますので、金貨不足に悩んでいる方はお試しください(*’ω’*)
コメント