のほほんカフェでまったりプレイ中のユーウです(*’ω’*)早いもので、リリースから間もなく2か月がたとうとしているプラエデ。気が付けばもSSR以外は全員お迎え出来まして、少しづつ強くなってきてました(^^♪
初めのうちは何が何だかわからないまま進めておりましたが、時間が経つにつれて効率のいい育て方や思いもしない遊び方など、様々な発見がありました(^^♪
今後も新イベントやストーリーの追加などがあることを願い、楽しみに遊んでいこうかなと思っております。
そこで、今回は初心者の方にぜひ見てもらいたい記事をピックアップしてまとめてみました(^^♪育成の基本から、天の塔の仕組み、イベントの詳しい内容など、これを見れば今のプラエデのほとんどを知れるといっても過言ではないくらいの充実具合と自負してます(^^♪
ぜひ、隅々まで読んで、あなたもプラエデマスターになりましょう(*’ω’*)
プラエデの肝となるのが「キャラの育成」
プラエデは、R~SSRまで、2020年10月5日現在、総勢で42人のキャラがおります(^^♪その中から、自分の推しレッドを選び、じっくりと育てていきながら各コンテンツをクリアしていくゲームです。
そこで重要になってくるのが「育成方法」。
これはかなりの項目がありまして、パッと見ただけではなかなか理解しづらいと思います(^^♪また、プラエデは課金しても1日で行える育成には上限がありますので、うまく育てていく必要が出てくるんですね。
そのためには、育成の方法をしっかりと確認しておく必要があります(^^♪詳しい育成方法はこちらの記事で確認しておきましょう(^^♪
これで育成の基礎をばっちり覚えておきましょう(^^♪
育成方法を覚えると、次に壁になってくるのが「覚醒」「突破素材」の回収ですね。初めのうちはストーリーである程度手に入ったりするのですが、中盤になるにつれてなかなか数が手に入らなくなってきます。
覚醒のための欠片は、ガチャ以外では冒険者修行をメインに集めていくのがもっとも効率的です。そのために、どの欠片が、どのステージで手に入るのかを把握しておく必要があります。
また、SSR屈指の攻撃力を誇るモニカも冒険者修行から欠片を獲得できますので、必ず集めておくようにしましょう(^^♪。
育成を覚えたら、次は装備を揃えに行こう
育成方法を覚えたら、次は装備を揃えに行きましょう(^^♪後半になればなるほど、装備の性能が総戦力に直接影響してきます(^^♪
プレイヤーレベルが24になると、天の塔が開放されます。
天の塔は1-1~11-4までステージがありますが、主要戦力として使えるのは☆3から。☆3の登場ステージが第7ステージ「災いの谷」からとなっておりますので、まずはそこをクリアできる戦力まで育てるのが目標となります。
☆1、☆2の装備品はあったほうがまし程度の戦力なので、基本的には6人分揃えたらあとは「分解」してしまってOKです。厳選をするのは☆4、☆5が手に入るようになってからでも遅くありません。
あまり装備の厳選を早い段階から行ってしまうと、圧倒的な金貨不足になってしまいます( ;∀;)まずは、基本の「覚醒」、「突破」をしっかり行って、天の塔をクリアできる戦力まで上げていきましょう。
天の塔第9ステージ「悪魔の巣」をクリアクリアできるようになったらいよいよ☆4装備のお出ましです。ここからしっかりと装備を集めつつ、戦力アップに励みましょう。
装備品は基礎ステータスのほかにバフとなる付加ステータスもついてくる場合があります。効果によっては戦況を覆せるほどのものもありますので、必ずチェックしましょう!!
その中でも特に手に入れておきたい付加ステータスをまとめたので、装備品を厳選する際には、ぜひ、付加ステータスも確認しておきましょう(^^♪
月初のストーリーイベントは育成の大チャンス!月末イベントギルド戦に備えよ!
現在、累計3回行われている月初の「ストーリーイベント」。様々なストーリーが見れるのもいいのですが、実は育成を大幅に行う大チャンスでもあります(^^♪初回からかなりの報酬がもらえましたが、回数を重ねることに豪華になって、お気に入りのキャラを育てるにはもってこいです(*’ω’*)
余裕があれば全力で参加しておきましょう。過去行われたストーリーイベントは以下の3つ
どのイベントでも大量の突破素材と高級証明書、一般証明書が手に入りましたので、期間中はぜひとも参加しておきましょう(^^♪
このイベントで手に入れたアイテムで育成したなら、月末に開催される「ギルド戦」に向けて、キャラを育てていきます。
ギルド戦はダイヤをたくさんもらえるチャンスですので、推しキャラ、ギルド戦に向いているキャラを育てていき、上位を目指していきましょう。
お気に入りのキャラをのんびりじっくり育てていこう
プラエデの一か月の流れが先ほどご紹介したとおりになります(^^♪基本的には自分のお気に入りを育て上げていくのが楽しいので、いろいろとご意見はありますが、推し一択が最も賢いのではないかとユーウは考えております。
ユーウの推しはもちろんエイプリルちゃん。この愛情あふれる育成日記を見ていただければ、性能とかそっちのけでも遊べるとお分かりいただけるとwww
このように、レア度に関係なく戦力に組み込んでいけるところもプラエデのいいところ。キャラの組み合わせを考えて推しキャラの性能を引き出したりすることもできます(^^♪
戦略性は無限大にありますので、推しキャラを中心にした、あなたの最強編成を目指すのも醍醐味ですね(*’ω’*)
配信からあっという間に2か月たちましたが、まだまだ全員育成できているわけではございません。じっくりと腰を据えて遊んでいくのがプラエデ流。
これからも、様々なイベントなどが増えてくると思いますが、みんなで盛り上げていきましょう!!
コメント