アクティブバトルでハマったグリムエコーですが、第1章も大詰めとなってきました(^^♪難易度も劇的に上がってきまして、いよいよ攻略に詰まった感じになってしまったユーウです( ;∀;)
というのも、ヘンデルボイドとファントムボイドがもう強い強い!!これ勝てないという状態になってから早2週間!!経っております。
この超強いボスをいかにして倒すのか!ユーウが今現在行っているパーティー強化策をつづっていきたいと思います。
ボイドイドラの2連戦はきつい!
ヘンデルボイド・イドラ

第1章の終盤で出くわするボスです。レベルは100を超え、ユーウのメイン操作キャラの時計ウサギは弱点属性持ちのため、一回一回の被ダメージがかなり痛い( ;∀;)
さらに敵の必殺技を食らってしまうとHPの7割削られてしまう状態に!!
ただし、1体のみなので、まだそこまで脅威というわけではありませんが、アイテムも消費してしまうとこの後に続くファントムボイドがキツクなります……
ファントムボイド・イドラ

こちらもレベルは100を超え、さらに戦闘開始直後に3体に分裂する、厄介極まりないボス。
3体もの敵(さらにどれもレベル100越え)を相手にするため、乱戦となってしまい、気づけばやられているパターンに何度も遭遇。
敵の弱点属性は「光」なのですが、パーティーメンバーの強化がしっかりできていないと、たとえ弱点でも効率的にダメージを与えることができません( ;´Д`)
何度が挑んでも1体も倒せずに全滅という状態が続いております。
ちなみに全滅した戦闘がこちら。
そこそこ育てているのですが、1体が戦闘不能になった時点で総崩れとなってます( ;∀;)
育成もそうですが、作戦も考えていかないといけないなぁ(*´Д`)
パーティー強化をおさらいする
ここに来て、惰性で行っていたパーティー強化をしっかり行っていくことを決めました!
具体的には弱点属性を持っているキャラを重点的に育てます。ユーウが所持しているヒーローで光属性を持っているのは「時計ウサギ(両手杖)」「クリスティーヌ(細剣)」「帽子屋ハッタ(投刃)」の3人。
これに加え、ヒーラー役は必須なので、「シンデレラ(片手杖)」をチョイス。

この4人の育成をしっかり行っていきます(*’ω’*)
ヒーローボードを最大限開放する。
ステータス向上に関与している「ヒーローボード」。これを最大限開放していきます。同じヒーローであれば武器種が違うボードでも基礎ステータスが上昇しますので、4人の武器種で育てていないボードを開放していきます。

武器・アクセサリーを集める
サクサクとストーリーを進めてきたので、「フィールドボス」はあまり手つかずの状態。
そのことにより、より強力な武器やアクセサリーを入手できていないので、まずはしっかりとフィールドボスを討伐していきます(^^♪
ただし、武器の欠片が手に入る宝箱は8時間経過か24時間経過でしか開けれませんので、じっくり集めていく必要がありそう。
気長に集めていきます(^^♪
特技・必殺技の強化
現在考えているヘンゼル・ファントムイドラ用のメインパーティーは、「時計ウサギ(両手杖)」「クリスティーヌ(細剣)」「シンデレラ(片手杖)」と考えてます。
なので、アタッカーとなる「時計ウサギ(両手杖)」と「クリスティーヌ(細剣)」の特技、必殺技を最大限強化していきます(^^♪
強化にはAPと各種巻物が必要なのですが、巻物はほこらで、APは遠征で集めていきます(^^♪
闇属性耐性付きのアクセサリーを集める。
ボイドヘンゼル・イドラもボイドファントム・イドラも攻撃属性に闇属性を持っています。パーティーメンバーの被ダメージを抑えるために闇属性耐性のアクセサリーを集めていきます(^^♪
再度じっくり育成していこう
こんな感じで、なかなかに一筋縄ではいかないところがさすがスクエニといったところw地道に強化していき、しっかりと進められるように頑張ります(*´▽`*)
コメント