2/10に行われたメンテナンスで、新イベント「叛逆のスキャルドメール」が開催されましたが、その裏で、様々な不具合の修正や機能の追加が行われました。
その中でも頭一つ抜けて使いやすいのが「オート周回機能」。
もともとスキップチケットという、バトル自体をスキップできるアイテムはあったのですが、入手経路が限られていて、十分な量を確保することが難しいものでした。
それが今回実装されたオート周回機能によって、驚くほど楽になりましたので、詳しくご紹介したいと思います(*^^*)
2/10に行われたメンテナンス内容。
1.レギオン脱退時の制限緩和
2.APが全回復するまでの時間を表示
3.レギオンの検索条件の改善
4.ストーリー機能のUI改善
5.外征任務の利便性向上
6.オート周回
7.イベント特攻に気づきやすいように表示を改善
8.メニュー一覧にキャンペーンの項目を追加
基本的には操作性に関するものが主なのに対し、「オート周回」はゲームの快適性に多大に貢献してくれる存在となっております。
早速、その素晴らしさを確認していきましょう(*’▽’)
使い方はとっても簡単

使い方はとっても簡単です。1度クリアしたクエストでスキップチケットの隣に新たに設置された「AUTO周回」をタップするだけ。
これだけで、全滅しない限り、APが尽きるまで勝手に周回してくれます。
特にラスバレのイベントはいまのところイベント用の「メダル」を大量に集めて報酬に交換することから、スキップチケットがなくなった時でも、画面に張り付かなくてよくなります(*^^*)
これにより、ラムネ(AP回復)を最大限使用し、あとはAUTOでAPが尽きるまで勝手に周回してもらうという使い方ができます。
スマホの場合は置きっぱなしでも勝手に進めてくれますし、PCの場合はバックグラウンドで勝手に動いてくれるので、他の作業をしながらなんてこともできちゃいます(*’▽’)
時間を有効に活用できるようになりますね。
AUTO周回を終わらせるのは画面をタップするだけ。

途中で終了させるのも簡単。画面をタップするだけで、「AUTO周回を解除します。よろしいですか?」とアナウンスが出ますので、OKをタップするだけです。
ただし、オーダーやレアスキルは使うことができませんので(画面をタップすると解除のアナウンスが出るため)ある程度、余裕をもってクリアできる戦力で臨みましょう。
今回のイベント「叛逆のスキャルドメール」はEXステージの難易度が調整されてクリアされやすくなってますので、前回よりも周回しやすくなってます。
ぜひAUTO周回を活用して、報酬をたっぷりもらいましょう。
実際に使ってみた
実際に使ってみるとめちゃくちゃラクチン!戦闘終了後のタップがなくなるだけでこんなにスムーズなのかというくらいです。
参考までに、ユーウの現在の戦力10万ちょっとなのですが、イベントのステージEX2をクリアするのにかかる時間が3分20秒~30秒ほど。
リザルト画面を挟みますので、4分と考えても、1時間で15回周回してくれます。
4分ごとに画面をタップしていたのがなくなるわけですからそりゃ楽ですねw。
AUTO周回をうまく使ってイベント報酬を最大限GETしよう。
いかがでしょうか?1回当たりのメダルの獲得量は特攻メモリアの量にもよりますが、イベント報酬でもらえるメモリアだけでも651枚にはなりますので、1時間で9765枚のメダルを獲得できる計算になります。

夜、寝る前に、起床の時間を計算して設定しておけば楽々でイベントをこなせるハズ。ぜひ有効に活用してください(*’▽’)
コメント