遥かなる願いのメルヘンにある「南西の洞窟」では、いままで出会ったフィールドボスがHARD版として出現しています(*’ω’*)
討伐報酬で手に入るのは各武器の「輝晶、輝聖晶」を入手でき、武器のレベルを最大30まで強化することができるようになります(※一部武器は最大25まで)
ただし、HARDと名の付くだけあってどのボスも一筋縄ではいきません。
そこで、各ボスの対処方法をユーウなりにまとめておりますので、ぜひ参考にしてクリアを目指していきましょう(*’▽’)
勇敢なるソルジャー×2を攻略するためには?
勇敢なるソルジャーの基本情報

勇敢なるソルジャーの弱点属性は「火・斬属性」です。しかし、接触攻撃が効きにくいというファクターがあるために、火力の高い両手剣は効率よくダメージを与えることができません。
なのでここでは両手杖と投刃をメインにパーティー編成を組んでいくのが良策と思われます。

おすすめパーティー例
先ほどご説明した通り、斬属性が弱点ながら、接触攻撃が効きにくいというファクターのために、唯一効率的に与えられる斬属性が投刃に限られてしまいますので、そちらを主軸に編成していきましょう。
また、火属性も効果的ですので、両手杖で火属性の得意な赤ずきん、マッチ売りの少女も有効なヒーローになります(*’ω’*)

実際の攻略手順
アイテム欄を開き、まずは相手を固定する
ダメージを追求したパーティー編成になるため、回復手段はアイテムのみとなります。いざ回復というときにもたつくことが内容、戦闘開始時にアイテム欄を開いておきましょう。
また、1体ずつ、確実に倒していくためにも目標の固定は必須です。こちらも合わせて行いましょう。

両手杖or投刃を操作し、距離を取って攻撃。
操作キャラは両手杖または投刃のキャラを操作し、遠くからバンバン攻撃していきます。この際、もう1体が操作キャラを追ってくることが多いので、なるべく2体を引き離しつつ戦うのがポイント。
そうすることで、オートキャラのダメージを軽減することができ、早期に撃破することができるようになります。

攻撃をかわしつつチクチク攻撃していく
もう1体を引き付けることで、オートキャラでも効率的にダメージを与えつつ、マナを回収することができます。
どちらかといえば攻撃を回避することに重点を置きつつ、マナが貯まったら必殺技でダメージを与えていきましょう。
被ダメージは多いものの、特殊な状態異常などは付与されることがありませんので、比較的攻略はしやすい部類のフィールドボスになります。

実際の攻略動画がこちら
以上のポイントを押さえつつ攻略したのがこちらになります。状態異常を付与されることもないので、落ち着いて攻撃を回避することができれば、そこまで難しい相手でもありません。
ぜひ、参考にしていただき、勇敢なるソルジャーをバンバン討伐していきましょう(*’▽’)
コメント