個人的に2021年注目のアプリ「イース6オンライン ナピシュテムの匣」
昔から「アクションRPG」の系統が大好物のユーウにとって、このゲームは期待度MAXです。…とはいうものの、リアルタイムで遊んだことはないタイトルで、公式動画を見て興味を持った感じです(*’▽’)
そこで、来たるリリースに向けて、初めてイースに触れる方と一緒に、少しずつ予習していこうかなと考えております。
イース6 ナピシュテムの匣って?
もともとはPC用ゲーム「イースⅥ~ナピシュテムの匣」というゲームがありまして、そちらのゲームの世界観、ストーリーをもとに製作されたスマートフォン向けのオンラインRPGとなっております。
今作のゲームは「MMORPG」として制作されているらしく、MMORPGにアレルギーのあるユーウとしてはいささか不安ではありますがw。ゲーム自体は面白そうな感じがします。
ストーリーは原作をもとにアレンジされている
事前情報を見てみますと、どうやら、PC版「イースⅥ~ナピシュテムの匣」をもとにアレンジされている模様です。ちなみにウィキぺディアさんによると
イベル半島エディス港町の酒場で、二人組に声をかけられたアドルとドギ。
「どうだ、俺たちと一緒に『世界の果て』を見に行かないか?」二人組の正体は、3年前に出会った盗賊一家の娘テラとその父親で海賊のラドックだった。アドル達を乗せ、海賊船トレス=マリス号はアトラス洋を遥か西、『カナンの大渦』を目指す。
しかしトレス=マリス号が大国ロムンの艦隊に襲われ、海に投げ出されたアドルは、カナンの大渦の中、カナン諸島の砂浜へと流れ着く。気を失っていたところを、長い耳と尻尾を持つ少女オルハに見つけられ介抱される。そこはカナン諸島の原住民・亜人レダ族の集落。アドルの新しい冒険が今始まる
とのこと。
先行配信プレイの動画なんかを見ても、こちらのあらすじに沿ってスタートしていくみたいです(*’ω’*)原作を知らなくても、入りやすいスタートかなぁと感じます(*’▽’)
職業システムが面白そう

「イース6オンライン」ではプレイヤーが任意に職業を選ぶことが可能なようです(*’▽’)
現在公開されている職業は「戦士」「魔導士」「レンジャー」「アサシン」の4種類。
人と違ったプレイを好むユーウとしては「魔導士」か「レンジャー」でプレイしてみたいと思っております。
アニメタッチな雰囲気が素敵。
こういった3DでのMMORPGだと、どうしてもポリゴン感というか、アニメチックに寄せるのが難しいのですが、イース6オンラインは自分が見ても違和感が少ない感じでした。
これくらいアニメチックだとすんなりと感情移入できるので、楽しみですね。
どうやらフルボイスらしい(;゚Д゚)

イース6オンラインはどうやらフルボイスで展開していくとのこと。
こういった触れ込みだと、正直どこまでボイスが付くのかが肝になってくるかと思いますが、少なくともメインストーリーはフルボイスで展開してくれるのではないかなと思います(*’ω’*)
もちろん、その他コンテンツもボイス付き!?なんてことになればかなり豪華ですので、この辺りも要チェックポイントかなと思います(=゚ω゚)ノ
期待度MAXの「イース6オンライン ナピシュテムの匣」。追加情報を楽しみに待とう!!
さっと見てみても、ユーウ的には絶賛ポイントしか見つけられない「イース6オンライン ナピシュテムの匣」。
今夏配信予定となっておりますので、おそらくもう少しで詳しい情報が出てくるのではないかなと思います。
次の新情報まで、首を長くして待っていきましょう(*’▽’)
コメント