前回は通常メモリアの補助スキル別に、一覧にしてまとめてみました。(*’▽’)
今回は、「特殊メモリア」の「補助スキル」についてまとめていきたいと思います。
8/3現在、環境的には特殊が有利と言われておりますが、果たして本当にそうなのか?この辺りは、レギオンマッチスキルと補助スキルと見比べてみるとよりわかるかもしれませんね(*’ω’*)
役割別特殊メモリア一覧【☆6】
通常メモリアと同じように補助スキルベースにてまとめていきます。
また初期の配布メモリア(コスト15)などは、現状使用頻度が低いと思われますので、省略しております。(範囲メモリアは記載)
補助スキル:SpパワーUPⅡ
特殊単体メモリア
メインと思われるSpパワーUPⅡですが、実は特殊単体メモリアでは4枚しか実装されておりません。
誇りの一閃 アフタヌーンティー おもちゃのプール 世代を超え伝えるもの
「誇りの一閃」はスマッシュ、「アフタヌーンティー」は自身のSpDEFを上げるSpガードスマッシュ、「おもちゃのプール」は自身のHPを回復できるヒールスマッシュ、「世代を超え伝えるもの」は相手のSpDEFを下げるSpガードバーストとなっております。
入手難易度としては「誇りの一閃」「世代を超え伝えるもの」が初期メモリア扱いで、メモリアメダルで期限なしで交換できます。「アフタヌーンティー」も比較的交換所に現れることが多いので、集めやすいのではないでしょうか??
範囲メモリア
全力少女 変わらぬ世界と変わらぬ想い 晴れのちラムネ アナザーワールド 馳せたる海辺 大切な存在 蒼き月の御使い
特殊範囲メモリアは、単体とは一転してなんと7枚もSpパワーUPⅡ持ちがあります。
「アナザーワールド」「大切な存在」はSpパワースマッシュ、「馳せたる海辺」はスマッシュCで最大3体攻撃可能となってます。
以上の3枚はハーフアニバーサリーで出たメモリアなので、まだメモリアメダルで交換可能です。(8/14まで)
「蒼き月の御使い」はレギオンリーグ報酬の「レギオンリーグメダル」で交換できるメモリアで、こちらも通常単体メモリア「プランセス」と同じく、最大レアリティ☆7で2体確定で攻撃できるメモリアとなっております。
特殊で編成していこうと思っているのであれば、早めに入手しておいたほうがいいメモリア達ですね。
補助スキル:SpガードUPⅡ
単体メモリア
二人で守る灯り 疾風の救助者 夜空に咲く約束の花
自身のSpDEFを上げる「SpガードUPⅡ」持ちの単体メモリアは3枚。
「二人で守る灯り」は初期メモリアで、入手は比較的容易です。「疾風の救助者」「夜空に咲く約束の花」は期間限定となっており、中でも、最新のイベントで出た「夜空に咲く約束の花」は最大コスト19のメモリアで、Spガードスマッシュ持ちとなっております。
単体メモリアの中でなら、最優先で入手したいメモリアです。
範囲メモリア
範囲メモリアで「SpガードUPⅡ」持ちなのは2枚。
「秘密の魔法の唱え方」は初期メモリアになりますので、入手はしやすいです。「トリガーハッピー」は期間限定になりますが、スキル、戦力的にもほとんど差がないので、「秘密の魔法の唱え方」と優先するといいでしょう。
補助スキル:SpパワーDOWNⅡ
単体メモリア
花は優しく微笑む パーフェクトガード
発動時、相手のSpATKを下げる「SpパワーDOWNⅡ」持ちの単体メモリアは2枚。
「花は優しく微笑む」は初期メモリアながらSpガードスマッシュも有りますので、自身のSpDEFも上げていくことができます。
「パーフェクトガード」は期間限定なものの、スマッシュなのと、戦力的に差がないことから「花は優しく微笑む」を優先して入手しましょう。
範囲メモリア
紡ぐ未来、変わる今 リリィのすべてを伝えるために
範囲メモリアの「SpパワーDOWNⅡ」持ちはこの2枚。
「紡ぐ未来、変わる今」は初期メモリアですので、入手も比較的容易。
「リリィのすべてを伝えるために」は対ヒュージスキルで風属性のメモリア効果を上げるウインドスマッシュがありますので、ソロ用コンテンツ向きです。
補助スキル:SpガードDOWNⅡ
単体メモリア
言葉なく猛る その笑顔を守るために ひめひめ・オン・ザ・ステージ おこづかいのゆくえ きみとぼくの創作世界
単体メモリアで「SpガードDOWNⅡ」持ちは枚。
「言葉なく猛る」「その笑顔を守るために」は初期メモリアで入手は比較的容易。
「ひめひめ・オン・ザ・ステージ」「おこづかいのゆくえ」はSpDEFを下げるSpガードバースト持ちですが、ダメージのよりおおきい「おこづかいのゆくえ」の方が優先度は高いです。
「きみとぼくの創作世界」は自身のSpATKを上げるパワースマッシュ持ちで、ダメージも特大ダメージと、非常に強力です。ハーフアニバーサリー~prologue~でのイベントガチャ産になり、8/14までは交換所に出てますので、早めに入手しましょう。
範囲メモリア
CHARMにお疲れ様 復讐の炎 不滅のホワイトナイト
範囲メモリアで「SpガードDOWNⅡ」持ちは3枚。イベント産ガチャでの排出となっております。
「復讐の炎」は自身の通常DEFを上げるガードスマッシュ持ちですので、こちらも優先度はかなり高いです。
「不滅のをホワイトナイト」はSpガードバースト持ちですので、さらに相手のSpDEFをさげれます、火力重視ならこちらに分がありますね。
補助スキル:ダメージUPⅡ
アーセナルの絆 通じ合うふたり
ダメージの総量を上げてくれる「ダメージUPⅡ」持ちのメモリアは範囲メモリアでこの2枚。どちらも範囲メモリアなので有用性は高いです。ダメージ量の底上げに必須の2枚といえるでしょう。
ただし、どちらもイベントガチャ産なので、現在は入手しづらい状況。交換所で見かけたら入手するようにしましょう。
特殊有利な環境といわれる所以の補助スキル
ここからは現状、「特殊有利」と言われている補助スキルをまとめてあります。対通常編成としてはATK,DEFへの対応が必要なのですが、こちらに対応する補助スキルが、なんと通常メモリアに比べて非常に多いのです!!
補助スキル:ガードUPⅡ
単体メモリア
わたしにできること 白花咲く港 ハッピーハッピー☆タピオカ リリィたちの羽休め
通常攻撃の被ダメージを抑えてくれるDEFを上げる「ガードUPⅡ」持ちなのがこの4枚。
どれもイベントガチャ産なので、現在は、基本的に交換所でのみ入手する以外にはないですが、自身で通常編成に対応できるのは非常に大きいところ。
「リリィの羽休め」はハーフアニバーサリー無料チケットガチャで入手できますので、必ず入手しておきましょう。
範囲メモリア
猫の誘惑 うさぎになったカメ
範囲メモリアで「ガードUPⅡ」を持つのはこの2枚。こちらもイベントガチャ産のメモリアですので、メモリアメダルや限定ガチャで出現した時に入手していきましょう。
補助スキル:パワーDOWNⅡ
単体メモリア
湯けむりの園
単体メモリアで「パワーDOWNⅡ」持ちのメモリアは「湯けむりの園」の1枚のみ。自身のHPを回復するヒールスマッシュも有りますので、耐久力も上がるメモリアとなってます。
交換所で見かけたら優先して入手したいですね。
範囲メモリア
エアリアル☆シューター 歴戦の貫禄 優雅なる舞 親愛なる仲間 紅巴式夏祭りの楽しみ方
範囲メモリアで「パワーDOWNⅡ」持ちのメモリアはなんと5枚。
「エアリアル☆シューター」は初期メモリアなので、この中では一番入手しやすいメモリアです。
さらに注目したいのが、「優雅なる舞」「親愛なる仲間」は通常DEFを上げるガードスマッシュ。「紅巴式夏祭りの楽しみ方」は通常ATKを削るパワーバーストになっている点。
完全に対通常編成用になっていますので、特殊編成を優先している方は必須になってくるメモリア達と言えます。
補助スキルも考慮するとより深く楽しめます!
以上、8/3現在で実装されている特殊メモリアをまとめてみました(一部省略)。
こうやってみると、
- 対通常編成用の補助スキルが充実している
- 範囲メモリアに強力な補助スキルが多いため、手数で有利になりやすい
といった状態ですので、特殊有利といわれるのも納得な感じがします(;´・ω・)
今後は通常メモリア側にも対特殊編成用のメモリアが実装されていくとは予想されますので、通常編成メインの人達はしばらく我慢っといった感じでしょうか??
順番に登場していく以上、ある程度偏りが出るのは致し方ないですが、なるべく早く拮抗するようなバランスになってくれるとよりいいですね。
次回は「支援メモリア」をまとめていきたいと思いますので、お楽しみに!!
コメント