「通常メモリア」「特殊メモリア」「支援メモリア」に続きまして、今回は「妨害メモリア」の詳細を確認していきたいと思います。
文字通り、相手の前衛を妨害するメモリアになります。効率よくダメージを稼ぐには必須となるメモリアですが、支援メモリアと違い、基本のレギオンマッチスキルをさらに補完するメモリアが多くなります。
では、さっそく、一覧にまとめてますので、確認していきましょう(*’▽’)
妨害メモリア☆6一覧
補助スキル:パワーUPⅡ
一流の戦い たった一歩の前進 踏み込む勇気
味方前衛のATKをUPする「パワーUPⅡ」の補助スキルをもつメモリアはこの3枚。
どれも基本のレギオンマッチスキルはガードフォールとなってますので、相手のDEFを下げるメモリアです。相手のDEFを下げ、味方のATKを上げるので、より効率的にだえm-字を与えることができる相性のいいメモリアと言えるでしょう。
「たった一歩の前進」は相手1体のDEFを特大ダウンさせますし、残り2枚は相手1~2体のDEF大ダウンと複数に有効です。
補助スキル:SpパワーUPⅡ
輝きの海岸線 雨上がりの朝稽古
味方のSpATKを上げる「SpパワーUPⅡ」持ちのメモリアは現在2枚。
「輝きの海岸線」は相手1体のDEF/SpDEFを下げるWガードフォールになってますので、通常編成、特殊編成の両方に対応可能。
「雨あがりの朝稽古」は相手のSpDEFを下げる「Spガードフォール」なので、対特殊編成用となります。
補助スキルの視野にいれると、自陣が特殊編成寄りの場合に効果的なメモリアです。
補助スキル:ガードUPⅡ
お気に入りのかわいい服
味方のDEFを上げる「ガードUPⅡ」持ちのメモリアは1枚のみ。
「お気に入りのかわいい制服」は相手のATKを下げる「パワーフォール」です。どちらかといえば、味方に対しての被ダメージを軽減するメモリアにあっております。
また、初期メモリアとなってますので、入手は比較的容易な部類です。
補助スキル:SpガードUPⅡ
貴方に贈る花
味方のSpDEFを上げる「SpガードUPⅡ」持ちのメモリアも1枚のみ。
「貴方に贈る花」のレギオンマッチスキルは相手のSpATKを下げる「Spパワーフォール」。こちらのメモリアもどちらかといえば味方の被ダメージ軽減に貢献してくれるメモリアです。
補助スキル:パワーDOWNⅡ
夢見る魔法少女 ふたつのふれあい 恋花様ダイエット大作戦 果敢なる漆黒の騎士
相手のATKを下げる「パワーDOWNⅡ」持ちのメモリアは4枚。すべてレギオンマッチスキルは「パワーフォール」系となります。
「夢見る魔法少女」は初期メモリアなので、入手は比較的容易。範囲が広いメモリアなら「恋花様のダイエット大作戦」「果敢なる漆黒の騎士」が1~2体の複数となっているのでおすすめです。
「ふたつのふれあい」のレギオンマッチスキルが「Wパワーフォール」となってますので、対特殊編成にも使えますね。
補助スキル:SpパワーDOWNⅡ
可憐なる旗のもとに アイドルリリィ☆スマイル 水の車窓
相手のSpATKを下げる「SpパワーDOWNⅡ」持ちのメモリアは2枚。こちらもレギオンマッチスキルはすべて「Spパワーフォール」系になります。
なかでも「可憐なる旗のもとに」は初期メモリアなので、入手が容易ながら、数少ない対特殊用の妨害メモリアなので、積極的に集めていくのも有りですね。
補助スキル:ガードDOWNⅡ
バトル・ウエイトレス ガラスの中の大切な世界 ロイヤル・ホスピタリティ 新しい可能性
相手のDEFを下げる「ガードDOWNⅡ」持ちのメモリアは4枚。「ロイヤル・ホスピタリティ」のみ、レギオンマッチスキルがパワーフォール、それ以外はガードフォール系となります。
こちらのメモリアはすべて範囲系(1~2体)となっておりますので、積極的に集めていくメモリア達と言えるでしょう。
補助スキル:SpガードDOWNⅡ
心を満たす栄養食 黄昏の英雄たち
相手のSpDEFを下げる「SpガードDOWNⅡ」持ちのメモリアは2枚。
特に「黄昏の英雄たち」はコスト19と戦力的にも高いので、特殊編成用にしっかりと確保していくのも有りです。
どちらのメモリアもレギオンマッチスキルは「Spガードフォール」となりますので、自陣が特殊編成であればしっかり押さえたいメモリアとなります。
補助スキル:支援UPⅠ、Ⅱ
支援UPⅠ
レギオン、集結 私たちの正義
支援UPⅡ
ひとりはみんなのために 信頼の背中
妨害、支援メモリアの効果を上げる「支援UPⅠ、Ⅱ」持ちのメモリアは4枚。
効果としては「支援UPⅡ」の方が大きいのですが、数を入れることにより、妨害の効果がかなり上がるので、デバッファーとして立ち回るのであればこの4枚はしっかり押さえておくべきです。
ただし、「レギオン、集結」のみハーフアニバーサリーイベントのみでの入手となっておりますので、今後復刻などで見かけたら、押さえるようにしましょう。
補助スキルも考慮するとより深く楽しめます!
以上が8/3現在の妨害メモリア一覧となります。妨害メモリアの特徴として、レギオンマッチスキルと同系統の補助スキルが多い印象となります。
それ故に、「パワーフォール+ガードUPⅡ」などの組み合わせは使いどころが肝心のメモリアになってきますので、より戦略に幅が出てくるのではないでしょうか??
次回は「回復メモリア」についてまとめていきますので、お楽しみに!!
コメント